【韓国ドラマ】花郎(ファラン) ロケ地
あらすじ
韓国時代劇初心者なら、まず見たいドラマです。キラキラ輝いた若手俳優達が時代劇に挑戦しました。
新羅国王の親衛隊「花郎」として活躍した青年たちの奮闘や成長、恋愛模様を描いた青春ロマンス時代劇。男性シドルグループのメンバーが多数出演している事で話題を集めました。
花郎たちは家門同士の派閥争いや身分の違いから、ことあるごとに起こる衝突は次第に絆を深め成長していきます。
ラストは、これからの花郎の姿を想像すると、また一つドラマが作れたのではないかという花郎の若者達へのワクワクを感じました。
Wikipedia「花郎 (テレビドラマ)」
花郎(ファラン)に出て来る時代&歴史用語
時代背景:朝鮮三国(新羅・百済・高句麗)時代の新羅(都は王京、王宮は月城)
聖骨(ソンゴル):王位継承権を持つ王族
真骨(チンゴル):王族、及び最高位の貴族。その中でも角干(第一等級の真骨)、伊飡(第二等級の真骨)といった。
昌王子:第27代百済王・威徳王のこと。
ロケ地めぐり
新羅ミレニアムパーク(閉業中)
address:719-70 Sinpyeong-dong, Gyeongju-si, Gyeongsangbuk-do, 韓国
聞慶仙遊洞渓谷
花郎が洗濯をしたり水遊びをした、蛇を退治したなど、川辺のシーン
address:Gwanpyeong-ri, Cheongcheon-myeon, Goesan-gun, Chungcheongbuk-do, 韓国
韓国民俗村
5話で楽しむ姿が見られる。
聞慶セジェ道立公園ドラマセット場
ソアンジが民の治療にあたった場面で使用された?、玉座
海洋ドラマセット場
アロを助けた肉切り場
address:산183-2 Seokgok-ri, Gusan-myeon, Masanhappo-gu, Changwon-si, Gyeongsangnam-d
花郎OST(オリジナルサウンドトラック)より

PR【ツアー】